Author Archives: osada

福利厚生倶楽部中部さま会報誌「F.U.N」6月号にご掲載いただいています。

福利厚生代行(アウトソーシング)サービスの「福利厚生倶楽部中部」さまから、企業の福利厚生の一環としての北陸への旅行のご提案として、アイアンプラネットの溶接体験をご掲載いただきたいとのご依頼がありました。

福利厚生倶楽部中部–福利厚生のアウトソーシング

その6/20発表の6月号会報誌に、アイアンプラネットをご掲載いただいております。

福井の有名な観光地「芝政ワールド」や「かつやま恐竜の森」「スキージャム勝山」に並んでアイアンプラネットも告知されています。

会報やその特典は、福利厚生倶楽部中部の会員さましか使えないようなので、会社の福利厚生をもっとよくしたい!といったご興味のある方は、福利厚生倶楽部さまにお問い合わせください!

Posted from SLPRO X for iPhone.

6/21NHK総合「ニュースザウルスふくい」のコーナー「ほったび」にアイアンプラネット(おさだ工業所)が出演しました

6/21の夕方から、NHK福井総合(1ch)のニュースザウルスふくいの中の「ほったび」という旅コーナーでアイアンプラネットがとりあげられました。

ニュースザウルスふくい   NHK

そういえば、ちょうど一年ほど前にも、NHK福井さんには生放送(!)でお世話になっていました。

NHK福井総合の溶接テーマパーク生放送は本日5/22の18:10から | 小林輝之の社長室〈長田(おさだ)工業所代表ブログ〉

福井のリポーターが、福井の工場を旅して見学するというコーナー「ほったび」では、地元有名クリーニング店のクリーニング工場、そして福井で有名な蒲鉾工場などに行かれたなかで、アイアンプラネットがトップバッターでした。

カメラワークが特徴的。。。

NHKさんは、社名はスーパーでは出さないんでした。

ひととおり普段の鉄工所での仕事をご紹介していただいたあと、アイアンプラネットへ。

板に自由に下書きをしていただき、

その線にそってカットしてもらって、溶接!

話題になった新人君にもインタビュー。

出来上がった作品は、スタジオへ持って行っていただけました。アイアンザウルスと名づけていただきました。

残念ながら今回は、福井県でしか観ることができませんでした。

また後日、石川県、富山県と、北陸3県では別の日に放送していただけるとのこと。

もしまたNHKさんから他の県の放送日の連絡がありましたらこちらで告知させていただきたいと思います。

 

 

※終了(本日6/21放送予定)NHK総合夕方18:10からアイアンプラネット(おさだ工業所)が出演します(福井のみ)

本日6/21の夕方18:10から、NHK福井総合(1ch)のニュースザウルスふくいの中の「ほったび」という旅コーナーに、おさだ工業所(アイアンプラネット)が出演する予定です。

ニュースザウルスふくい   NHK

そういえば、ちょうど一年ほど前にも、NHK福井さんには生放送(!)でお世話になっていました。

NHK福井総合の溶接テーマパーク生放送は本日5/22の18:10から | 小林輝之の社長室〈長田(おさだ)工業所代表ブログ〉

今回は生放送ではなく事前収録でしたので、素敵に編集されていることを願っています(笑)

そしてやはり残念ながら、今日は福井県でしか観ることができません。

また後日、石川県、富山県と、北陸3県では別の日に放送していただけるとのことでした。

福井県の方で、夕方お時間ある方は1chを御覧ください!

ワクワク!コーフン!福井駅前イベント出張屋外溶接体験の写真

2016年6月18日(土)に、JR福井駅前の屋外屋根付き広場ハピテラスにて「ふくいお宝フェス」が開催され、そこで北陸初の出張屋外溶接体験を開きました。

どんな感じだったのか、お顔の掲載許可をいただいている方の中から写真をピックアップさせていただきました。

まず、場所的にはこんな広い会場の、一番ステージ近くのブースでした。

DSC06245

準備も整い、最後の消防検査もパス。
DSC06196

DSC06215

DSC06233

11時オープンのところ、20分ほど前から立て続けに受付していただき、自分たち以外のブースでもフライングで始まっていたので、ちょっと早くにオープンしました。

SONY DSC

SONY DSC

DSC06251

DSC06276

まわりのみんなも笑顔!

DSC06287

こんな真剣な表情も、

DSC06359

ちょっとこわいなあといった表情も、

DSC06400

DSC06314

できたよ!

DSC06327

こんなちいさい子でも、集中力がすごい!

DSC06368

「きゃはー!!」とコーフン!

DSC06365

こんな感じかな・・・?

DSC06549

おー!!

DSC06542

わたしにもできたよ!自分をほめてあげたい!

DSC06566

もちろん子どもたちだけでなく、大人の方々も楽しそうでした。

DSC06374

DSC06384

DSC06650

そしてさいごに真上から見た写真です。初めてのイベントだったのでゴタゴタしていました。

DSC06620

 

福井県の誇る食や歴史、体験が楽しめるイベントということで、福井でも様々ある体験事業の中、アイアンプラネットの溶接体験にオファーがありました。

実は今までアイアンプラネットの溶接体験は機材の持ち込み量が多いため、屋外での出張溶接はやっておらず、お断りしておりました。

しかし今回特別に、6月22日の「アイアンプラネットオープン1周年」の記念出張という位置付けとして、お受けすることとなりました。

やってみてスタッフも楽しかったのですが、上記の理由で今後も屋外出張は控えめに活動していきたいと思います。

アイアンプラネットの醍醐味は溶接だけでなく、実際の溶接工場で職人といっしょにモノづくり体験を楽しむことです。

ご興味のある方はぜひご予約の上、鉄工所までいらしてください!
メニュー料金 | 溶接のテーマパーク アイアンプラネット

ご協力いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

 

初の出張溶接体験をしたイベントの模様を地元紙の福井新聞さまにご掲載

6月18日にJR福井駅前で、アイアンプラネットが初めて出張溶接体験をしました。

持ち込み機材が多く、場所も多く取ってしますので、出張溶接体験は今まで出来ませんでした。

しかし、今回はアイアンプラネット1周年記念として特別にお招きいただいたイベント「ふくいお宝フェス」にて出張させていただきました。

最初にしてはスムーズで、運営側として勉強することが多い、実りあるイベントとなりました。

翌日の地元紙、福井新聞でイベント「ふくいお宝フェス」の模様のなかでも溶接体験の写真を使っていただいていました。

目をキラキラさせた子どもたちの真剣な表情と、自分で作った達成感みなぎる顔が印象的でした。

また、溶接体験をしていただいた方々に、アンケートのご協力をいただきました。

ありがとうございました。

アンケートの内容はまた後日お知らせしたいと思います。

Posted from SLPRO X for iPhone.

本日(6月18日)「ふくいお宝フェス」にて北陸で初の出張屋外溶接体験@福井駅前ハピテラス

2016年6月18日(土)に、JR福井駅前に新規オープンしたばかりの屋外屋根付き広場ハピテラスにて「ふくいお宝フェス」が開催されます。

pho_1_59_2

平成28年6月18日(土)『ふくいお宝フェス』 | インフォメーション | 「ハピリン」福井駅西口再開発ビル

そのイベントブースのひとつに、アイアンプラネットが初出張いたします。

 

出張溶接体験をお受けしたワケ

福井県の誇る食や歴史、体験が楽しめるイベントということで、福井でも様々ある体験事業の中、アイアンプラネットの溶接体験にオファーがありました。

実は今までアイアンプラネットの溶接体験は機材の持ち込み量が多いため、屋外での出張溶接はやっておらず、お断りしておりました。

しかし今回特別に、6月22日の「アイアンプラネットオープン1周年」の記念出張という位置付けとして、お受けすることとなりました。

公式なものでは北陸では初の屋外溶接体験イベントということで、ご注目いただけると幸いです。

また、先日行われた「作業服デザインコンペ」の、最優秀デザイン賞を獲得したデザイン画の「試作品」が完成し、イベント当日にお披露目させて頂く予定です。

 

屋外溶接体験でつくるもの

屋外溶接体験では、「アイアンサインプレート」を作っていただきます。

1111

作業手順は、

①厚さ1.6ミリの鉄板に下書きしていただき、プラズマ溶断機でくり抜きます。

②出来上がったサインプレートの後ろに太いハリガネを溶接して完成です。

こんな感じの溶接作業を、福井駅前の屋外屋根付き広場「ハピテラス」にて開放的に行います!

 

アイアンサインプレート(小)の価格

1112

2~3文字タイプ(イニシャルやI♡U)

価格税込1,000円(チケット制)

(通常税抜2,500円のところ、アイアンプラネット1週年記念価格)

 

アイアンサインプレート(大)

SONY DSC

4~5文字タイプ(OPENなど、店舗向け)

価格税込2,000円(チケット制)

(通常税抜2,500円のところ、アイアンプラネット1週年記念価格)

※どのタイプも、会場の都合上、塗装は行いません。
サビが気になる方や、屋外で使用される方は、ご自宅にてホームセンターなどで購入した塗料スプレーなどで塗装していただくことをおすすめします。

ちなみに、太いハリガネを後ろに溶接すれば、スタンドタイプに作ることも可能です。

114

当日6/18のイベント自体が、11:00~16:00の5時間という短い時間になります。

混雑次第では整理券をお配りすることがありますのでご了承ください。

北陸で初の屋外溶接体験で、アイアンサインプレートを作ろう

2016年6月18日(土)に、JR福井駅前に新規オープンしたばかりの屋外屋根付き広場ハピテラスにて「ふくいお宝フェス」が開催されます。

13346316_1035797309840173_5818147090981267123_o

そのイベントブースのひとつに、アイアンプラネットが初出張いたします。

福井県の誇る食や歴史、体験が楽しめるイベントということで、福井でも様々ある体験事業の中、アイアンプラネットの溶接体験にオファーがありました。

実は今までアイアンプラネットの溶接体験は機材の持ち込み量が多いため、屋外での出張溶接はやっておらず、お断りすることがありました。

しかし今回特別に、6月22日の「アイアンプラネットオープン1周年」の記念出張という位置付けとして、お受けすることとなりました。

公式なものでは北陸では初の屋外溶接体験イベントということで、ご注目いただけると幸いです。

 

屋外溶接体験でつくるもの

屋外溶接体験では、「アイアンサインプレート」を作っていただきます。

1111

作業手順は、

①厚さ1.6ミリの鉄板に下書きしていただき、プラズマ溶断機でくり抜きます。

②出来上がったサインプレートの後ろに太いハリガネを溶接して完成です。

こんな感じの溶接作業を、福井駅前の屋外屋根付き広場「ハピテラス」にて開放的に行います!

 

アイアンサインプレート(小)の価格

1112

2~3文字タイプ(イニシャルやI♡U)

価格税込1,000円(チケット制)

(通常税抜2,500円のところ、アイアンプラネット1週年記念価格)

 

アイアンサインプレート(大)

SONY DSC

4~5文字タイプ(OPENなど、店舗向け)

価格税込2,000円(チケット制)

(通常税抜2,500円のところ、アイアンプラネット1週年記念価格)

※どのタイプも、会場の都合上、塗装は行いません。
サビが気になる方や、屋外で使用される方は、ご自宅にてホームセンターなどで購入した塗料スプレーなどで塗装していただくことをおすすめします。

ちなみに、太いハリガネを後ろに溶接すれば、スタンドタイプに作ることも可能です。

114

当日6/18のイベント自体が、11:00~16:00の5時間という短い時間になります。

混雑次第では整理券をお配りすることがありますのでご了承ください。

(作業服デザインコンペ)最優秀デザイン賞、入賞の発表(再掲)

5月19日に作業服デザインコンペの受賞者の発表をしましたが、トップページから見にくいところに移動してしまったため、もう一度こちらにも残しておきたいと思います。

先日の審査委員会にて、最優秀デザイン賞が決定しました。

その時の様子は下記リンク先にて
(作業服デザインコンペ)募集締め切り&審査委員会実施のご報告 | 溶接のテーマパーク アイアンプラネット

全てひとつひとつ丁寧に気持ちが入っているデザイン画やアイデアばかりで、選ぶのが大変でした。

中には、わざわざアイアンプラネット会場まで足を運んで、代表であるわたしに直接聞き取りまでしていただいた個人の学生さんや先生がたまでいらっしゃって、ちゃんとわたしの意向を含めていただいている作品もありました。

しかし、そんなわたし自身の思いだけでなく、デザインの専門家のご意見も取り入れていく中で、苦渋の選択を迫られる場面もいくつかありました。

ツラかったけど、そういった個人の情だけではなく、審査員全員で今後のことなども俯瞰した審査を心がけ、今回の最優秀作品を決定させていただきましたので、発表いたします。

※応募されたデザインの意匠権は株式会社長田工業所に帰属させていただいております。

 

募集内容

溶接のテーマパーク「アイアンプラネット」作業ユニフォームデザインコンペ

 

締切日・審査日

締切2016年5月9日(当日消印有効)
審査2016年5月12日

 

応募総数

231件

 

審査員

ファッションデザイナー ディスセット 代表 林 優貴氏
デザインコンサルタント アーチザン&パートナーズ 代表 景山 直恵氏
アイアンプラネット デザイナー 六感デザイン 代表 野路 靖人氏
アドバイザー フラットプロジェクト 大家 藤田 茂治氏
アイアンプラネット 代表 小林 輝之

 

最優秀デザイン賞発表(1点)

氏名/年齢/住所/性別

山根さん 23才 千葉県 男性

デザイン画

審査員の講評

テーマでもある宇宙観に、現代感とカジュアルさが融合している。
ポイントはベルト部分であり、機能性に加えデザイン的なアクセントにもなっている。
審査員自身が「自分たちが着てみたい、いろんな色のパターンも見てみたい」と思った。
また、子どもに着せたらカッコ良さそうという感想があった。
このままではなく、溶接体験者用に改良が必要だが、今後職人さんも着れる作業服としての展開が想像できたこと。

賞金5万円 副賞デザインされたユニフォームの実物1点
(賞金・賞品がお手元に届くのに、しばらくお時間をいただきます。)

今後のスケジュール

6月18日に福井駅前ハピテラスにて正午頃現物試作品のお披露目を予定

 

入賞作品発表(4点)

入賞作品4名には、3000円の商品券が送られます。
(賞金・賞品がお手元に届くのに、しばらくお時間をいただきます。)

田中さん 19才 福井県 女性

 

山田さん 15才 福井県 女性

 

宅間さん 31才 大阪府 男性

 

川口さん 22才 福岡県 男性

 

たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

※終了しました。北陸で初の屋外溶接体験。6月18日(土)「ふくいお宝フェス」@福井駅前ハピテラスにて開催

2016年6月18日(土)に、JR福井駅前に新規オープンしたばかりの屋外屋根付き広場ハピテラスにて「ふくいお宝フェス」が開催されます。

13346316_1035797309840173_5818147090981267123_o

そのイベントブースのひとつに、アイアンプラネットが初出張いたします。

福井県の誇る食や歴史、体験が楽しめるイベントということで、福井でも様々ある体験事業の中、アイアンプラネットの溶接体験にオファーがありました。

実は今までアイアンプラネットの溶接体験は機材の持ち込み量が多いため、屋外での出張溶接はやっておらず、お断りすることがありました。

しかし今回特別に、6月22日の「アイアンプラネットオープン1周年」の記念出張という位置付けとして、お受けすることとなりました。

公式なものでは北陸では初の屋外溶接体験イベントということで、ご注目いただけると幸いです。

また、先日行われた「作業服デザインコンペ」の、最優秀デザイン賞を獲得したデザイン画の「試作品」が完成し、イベント当日にお披露目させて頂く予定です。

現在急ピッチで「サインプレート」の試作や写真撮影などの準備を進めております。ご期待ください!

(短い時間なので限定30名ほどになりそうです)

2016年6月の休業日のお知らせ

溶接のテーマパーク アイアンプラネットは、本体が長田(おさだ)工業所という鉄工所でありまして、基本的には本業を優先させていただいております。

日頃、一生懸命仕事をしている職人のために、基本的に隔週土曜日と日曜祝日は休業日とさせていただいております。

ご迷惑をおかけしますが、今後、安全に、そして息の長い運営をさせていただきたく思いますので、よろしくお願いします。

アイアンプラネット2016年6月の営業・休業日

休日・・・5日・11日・12日・19日・25日・26日

カレンダー6月
赤字は日祝日、青の丸印が長田工業所(アイアンプラネット)の定休日です。

また、予約状況によってお受けできない場合がございます。
アイアンプラネットのウェブページのトップページ一番下の「営業・予約状況・イベントカレンダー」(Googleカレンダー)をご参照ください。
溶接のテーマパーク アイアンプラネット

・同休日中の電話でのお問い合わせはお休みさせていただきます。
・電子メールやFAXでいただきましたお問い合わせにつきましては、お休み明け以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願いいたします。

ojigi037